株式会社ネクストンの美少女ゲームブランド「Latte」の公式ブログです。
最新作『恋せよ!!妹番長』ただいま好評発売中!
こんにちは、花七です。発売まであと1日。
つまり、明日発売!!です!!!わーーーーーーー!!!
「第2回妹選抜☆総選挙」特設ページでは、
妹たち総出演のカウントダウンボイスを公開中です!
こちらもあわせて、よろしくお願いしますm(__)m
そして……キャラ紹介ブログのトリはもちろんこの方!
みんなのお姉ちゃん・四つ葉先生です!

>>四つ葉のキャラクター紹介ページはコチラ。
四つ葉。
上にも書いた通り、『長女』で『妹みんなのお姉ちゃん』……というコンセプトは
かなり初期の段階からありました。
4月2日生まれの妹。
この日の誕生花が「幸せの四つ葉のクローバー」と知って、
「皆の幸せを願う女の子になって欲しい」という想いから
四つ葉と名付けました。
これが、橘家全員『名前の由来が誕生花』となることになった、きっかけです。
実は、はじめはすごく悩んだんです。
「妹なのに長女、ってアリなのかな」……と。
でも、すごくすごく悩んだ末に、妹364人のお姉ちゃんだからこそ
お兄ちゃんにしか見せない妹の顔があるんだって気がついて。
こうして、頑張り屋さんで甘え下手で、
でも本当はとても甘えん坊な四つ葉が生まれました。
前作では、妹たちのために頑張って、お兄ちゃんの前でも頑張って、
そして無理をしすぎてしまう……甘えられない四つ葉でしたが(最後は少し変われましたが!)
ファンディスクの後日談では、もっともっとお兄ちゃんに素直に甘えてくれる
疲れたときは、お兄ちゃんのそばで羽を休めてくれる……そんな四つ葉に成長しています!
甘甘でイチャイチャなふたりをご期待下さいませ♪
ちなみに……なんというか……
四つ葉先生のHENTAIっぷりは、ますます磨きがかかっていますよ(褒め言葉)
お兄ちゃんの匂いだけで、ご飯何杯でもいけそうです!この子!
今回、四つ葉先生と言えば、封入特典のドラマCD「四つ葉の乳搾り体験」!!
四つ葉のお兄ちゃんなら、絶対に視聴をオススメします!!!!
というわけで! 恒例のラフコーナー!
誰よりも『妹らしさ』にこだわり、キャラデザにも苦労した四つ葉です。
まず、はじめの1枚。

長女成分>妹成分、って感じですね!笑
かわいいけど・・・全然四つ葉じゃない!です。
ツインテはこの頃からイメージにありました。

ちょっと近づいた……けど、やっぱり違いますね。笑
王道妹ってなんだろう????という迷いが見えます。
そして、この頃にはまだクローバー設定がなかった模様……。

ここでクローバー登場です。
確かこの頃には、柊も茉莉もほぼ決まっていて
制服も確定した頃じゃないかなーと。
でも、本当に四つ葉が全然決まらなかったんですよね。

おおっと! かなり近づきました・・・!
左から2番目の子は、クローバーのヘアピンも装備しています。
個人的に、おかっぱの子が気になります。かわいいな(笑)

この頃になると、ほぼ固まっていますね。
メガネ四つ葉先生とか!新鮮!
最終的に「四つ葉は地味可愛いを目指す」というところで落ち着いた気がします。

四つ葉、別ポーズ案。
わーーーーこうしてみると、すごく新鮮です。右側、落ち着く!

キャラクターの基本が決まってからは、あまり迷いませんでした。
下着もパジャマも、私服も、あまり悩まずに進んだ気がします。
四つ葉は以上です。
いかがだったでしょうか。
四つ葉はとにかく「妹らしさ」を目指して、シナリオもキャラデザも
進めた記憶があります。
ちゃんと伝えられていたら、嬉しいです!
そして今日も、新井先生からあつういコメントが届いております!
「四つ葉先生」呼びは確か新井先生が発祥で、あまりにもしっくりきたので
使わせていただいてます……笑。
第1回・第2回共に四つ葉ルートを担当させていただきました、新井です。
今回は四つ葉先生(なんかイメージがあったのでそう呼んでいたらいつの間にか定着しました)の話という事で、また呼ばれました。
思い出話になりますが、少々お付き合いいただければと思います。
第1回妹選挙のシナリオで新井が担当したのは、四つ葉ときっか、ハーレムルートと、プロローグ~小選挙の序盤共通パートでした。そんな中で最初に作業させていただいたのが、この四つ葉ルートだったのですが……。
プロットを読み込んで、随分と驚いたのを覚えています。
四つ葉ルートのお話はネタバレになってしまうのでここでは伏せるとして(気になる方は同梱版かDL販売でぜひ!)……その基本の構成が、昔、新井が初めてシナリオライターとしてシナリオを担当したお話と非常によく似ていたのですね。
あ、恋姫無双シリーズじゃないです。
もっと昔の話です。
そのシナリオで一つ、新井がやりたくてやりたくて仕方がなかった事があったんです。
ですがそれは、新井の技量や当時の様々な事情もあって完全な形では実現出来ませんでした。何とかシナリオが完成した後もそれはずっとわだかまっていて、いつか何かの形で再構築してあげたいな……と、新井の心の中に小さな棘としてちくりと突き刺さっていたのでした。
それが出来ないまま、時は流れて……。
ひょこりと現われたのが、四つ葉でした。
お兄ちゃんのことが大好きで、一生懸命で、兄妹の為ならいくらでも無理しちゃう生粋のお姉ちゃんという、ほんわか優しい女の子。
そして妹選挙最大のセールスポイントは、たくさんの姉妹がいること。
365人の妹がわいわい大騒ぎするお話の中に、かつての彼女と同じ物語の構成を持つヒロインがいる……。
『道を見失ったヒロインの復活に、主人公一人だけじゃない、ヒロインの周囲みんなが手を貸してくれる』
四つ葉には、当時思っていたやりたくてやりたくて仕方なかったそのシチュエーションを、全部、全部詰め込みました。四つ葉と364人の妹達も、新井の書いたテキストの中で、その想いに120%答えてくれました。
そこにCVの楓さんの声、Live2Dの動きや演出、他の妹達の声(妹Aまできっちり喋ったのはびっくりしました)も混じって、その魅力はそこから何十倍、何百倍にもなりました。
……まあ、あんなエロエロな四つ葉先生になっちゃったのはちょっぴり誤算でしたけど。
マニアックなエロエロ具合は第2回妹選挙だともっとパワーアップしちゃいましたけど。需要があるか全く見えない『あの格好』でのHシーンも「ぜひに!」と激押しして無理矢理入れてもらいましたけど!
でも四つ葉先生といえば『あの格好』は外せませんでした! 日本全国の『あの格好』が特に好きではない皆さん先に謝っておきますすみません! これを機に『あの格好』の地味可愛い魅力にぜひ目覚めていただければと思います!
……あ、エロついでに、第2回ではHシーンが大幅に増強されていますので、ちょっと意外な格好の四つ葉のHシーンも見られるかと思います。
新井もCG指定のみでまだ実際の絵がどうなっているか見せてもらっていないので、全裸正座で発売日を迎えたい所存です。
とまあ、少々脱線しましたが、橘四つ葉は、新井にとって長年の宿題を最高の形で果たさせてくれた、忘れられない女の子になったのでした。
ありがとう、四つ葉。
そうそう。
最後にシナリオ担当として、第2回妹選挙・体験版の自由妹党的な楽しみ方をちょっとだけ。
妹ハーレムの片鱗を見せ付けるイチャラブ体験版・第三夜(四つ葉編)ですが、ある妹がお兄ちゃんに想いを告げるシーンがあります。
彼女はずっとお兄ちゃんに淡い想いを抱きながらも、第1回妹選挙の時もその想いを秘めて、四つ葉と共に選挙を戦い抜いてきた娘です(残念ながら第1回では登場出来ませんでしたが……)
そんな彼女の想いを気にしつつ、第2回妹選挙・体験版(ハーレムルートのやつ)をプレイしてみると……。
一度目のプレイとはちょっと違った気持ちで、彼女の会話シーンを楽しめるのではないかなと思います。
彼女の想いを知っていた四つ葉と、彼女が交わした言葉の三点リーダーの視線のやり取りの意味など、特に。
第2回妹選抜☆総選挙、ついに明日、発売です!
よろしくお願いします~~~!!
つまり、明日発売!!です!!!わーーーーーーー!!!
「第2回妹選抜☆総選挙」特設ページでは、
妹たち総出演のカウントダウンボイスを公開中です!
こちらもあわせて、よろしくお願いしますm(__)m
そして……キャラ紹介ブログのトリはもちろんこの方!
みんなのお姉ちゃん・四つ葉先生です!

>>四つ葉のキャラクター紹介ページはコチラ。
四つ葉。
上にも書いた通り、『長女』で『妹みんなのお姉ちゃん』……というコンセプトは
かなり初期の段階からありました。
4月2日生まれの妹。
この日の誕生花が「幸せの四つ葉のクローバー」と知って、
「皆の幸せを願う女の子になって欲しい」という想いから
四つ葉と名付けました。
これが、橘家全員『名前の由来が誕生花』となることになった、きっかけです。
実は、はじめはすごく悩んだんです。
「妹なのに長女、ってアリなのかな」……と。
でも、すごくすごく悩んだ末に、妹364人のお姉ちゃんだからこそ
お兄ちゃんにしか見せない妹の顔があるんだって気がついて。
こうして、頑張り屋さんで甘え下手で、
でも本当はとても甘えん坊な四つ葉が生まれました。
前作では、妹たちのために頑張って、お兄ちゃんの前でも頑張って、
そして無理をしすぎてしまう……甘えられない四つ葉でしたが(最後は少し変われましたが!)
ファンディスクの後日談では、もっともっとお兄ちゃんに素直に甘えてくれる
疲れたときは、お兄ちゃんのそばで羽を休めてくれる……そんな四つ葉に成長しています!
甘甘でイチャイチャなふたりをご期待下さいませ♪
ちなみに……なんというか……
四つ葉先生のHENTAIっぷりは、ますます磨きがかかっていますよ(褒め言葉)
お兄ちゃんの匂いだけで、ご飯何杯でもいけそうです!この子!
今回、四つ葉先生と言えば、封入特典のドラマCD「四つ葉の乳搾り体験」!!
四つ葉のお兄ちゃんなら、絶対に視聴をオススメします!!!!
というわけで! 恒例のラフコーナー!
誰よりも『妹らしさ』にこだわり、キャラデザにも苦労した四つ葉です。
まず、はじめの1枚。
長女成分>妹成分、って感じですね!笑
かわいいけど・・・全然四つ葉じゃない!です。
ツインテはこの頃からイメージにありました。
ちょっと近づいた……けど、やっぱり違いますね。笑
王道妹ってなんだろう????という迷いが見えます。
そして、この頃にはまだクローバー設定がなかった模様……。
ここでクローバー登場です。
確かこの頃には、柊も茉莉もほぼ決まっていて
制服も確定した頃じゃないかなーと。
でも、本当に四つ葉が全然決まらなかったんですよね。
おおっと! かなり近づきました・・・!
左から2番目の子は、クローバーのヘアピンも装備しています。
個人的に、おかっぱの子が気になります。かわいいな(笑)
この頃になると、ほぼ固まっていますね。
メガネ四つ葉先生とか!新鮮!
最終的に「四つ葉は地味可愛いを目指す」というところで落ち着いた気がします。
四つ葉、別ポーズ案。
わーーーーこうしてみると、すごく新鮮です。右側、落ち着く!
キャラクターの基本が決まってからは、あまり迷いませんでした。
下着もパジャマも、私服も、あまり悩まずに進んだ気がします。
四つ葉は以上です。
いかがだったでしょうか。
四つ葉はとにかく「妹らしさ」を目指して、シナリオもキャラデザも
進めた記憶があります。
ちゃんと伝えられていたら、嬉しいです!
そして今日も、新井先生からあつういコメントが届いております!
「四つ葉先生」呼びは確か新井先生が発祥で、あまりにもしっくりきたので
使わせていただいてます……笑。
第1回・第2回共に四つ葉ルートを担当させていただきました、新井です。
今回は四つ葉先生(なんかイメージがあったのでそう呼んでいたらいつの間にか定着しました)の話という事で、また呼ばれました。
思い出話になりますが、少々お付き合いいただければと思います。
第1回妹選挙のシナリオで新井が担当したのは、四つ葉ときっか、ハーレムルートと、プロローグ~小選挙の序盤共通パートでした。そんな中で最初に作業させていただいたのが、この四つ葉ルートだったのですが……。
プロットを読み込んで、随分と驚いたのを覚えています。
四つ葉ルートのお話はネタバレになってしまうのでここでは伏せるとして(気になる方は同梱版かDL販売でぜひ!)……その基本の構成が、昔、新井が初めてシナリオライターとしてシナリオを担当したお話と非常によく似ていたのですね。
あ、恋姫無双シリーズじゃないです。
もっと昔の話です。
そのシナリオで一つ、新井がやりたくてやりたくて仕方がなかった事があったんです。
ですがそれは、新井の技量や当時の様々な事情もあって完全な形では実現出来ませんでした。何とかシナリオが完成した後もそれはずっとわだかまっていて、いつか何かの形で再構築してあげたいな……と、新井の心の中に小さな棘としてちくりと突き刺さっていたのでした。
それが出来ないまま、時は流れて……。
ひょこりと現われたのが、四つ葉でした。
お兄ちゃんのことが大好きで、一生懸命で、兄妹の為ならいくらでも無理しちゃう生粋のお姉ちゃんという、ほんわか優しい女の子。
そして妹選挙最大のセールスポイントは、たくさんの姉妹がいること。
365人の妹がわいわい大騒ぎするお話の中に、かつての彼女と同じ物語の構成を持つヒロインがいる……。
『道を見失ったヒロインの復活に、主人公一人だけじゃない、ヒロインの周囲みんなが手を貸してくれる』
四つ葉には、当時思っていたやりたくてやりたくて仕方なかったそのシチュエーションを、全部、全部詰め込みました。四つ葉と364人の妹達も、新井の書いたテキストの中で、その想いに120%答えてくれました。
そこにCVの楓さんの声、Live2Dの動きや演出、他の妹達の声(妹Aまできっちり喋ったのはびっくりしました)も混じって、その魅力はそこから何十倍、何百倍にもなりました。
……まあ、あんなエロエロな四つ葉先生になっちゃったのはちょっぴり誤算でしたけど。
マニアックなエロエロ具合は第2回妹選挙だともっとパワーアップしちゃいましたけど。需要があるか全く見えない『あの格好』でのHシーンも「ぜひに!」と激押しして無理矢理入れてもらいましたけど!
でも四つ葉先生といえば『あの格好』は外せませんでした! 日本全国の『あの格好』が特に好きではない皆さん先に謝っておきますすみません! これを機に『あの格好』の地味可愛い魅力にぜひ目覚めていただければと思います!
……あ、エロついでに、第2回ではHシーンが大幅に増強されていますので、ちょっと意外な格好の四つ葉のHシーンも見られるかと思います。
新井もCG指定のみでまだ実際の絵がどうなっているか見せてもらっていないので、全裸正座で発売日を迎えたい所存です。
とまあ、少々脱線しましたが、橘四つ葉は、新井にとって長年の宿題を最高の形で果たさせてくれた、忘れられない女の子になったのでした。
ありがとう、四つ葉。
そうそう。
最後にシナリオ担当として、第2回妹選挙・体験版の自由妹党的な楽しみ方をちょっとだけ。
妹ハーレムの片鱗を見せ付けるイチャラブ体験版・第三夜(四つ葉編)ですが、ある妹がお兄ちゃんに想いを告げるシーンがあります。
彼女はずっとお兄ちゃんに淡い想いを抱きながらも、第1回妹選挙の時もその想いを秘めて、四つ葉と共に選挙を戦い抜いてきた娘です(残念ながら第1回では登場出来ませんでしたが……)
そんな彼女の想いを気にしつつ、第2回妹選挙・体験版(ハーレムルートのやつ)をプレイしてみると……。
一度目のプレイとはちょっと違った気持ちで、彼女の会話シーンを楽しめるのではないかなと思います。
彼女の想いを知っていた四つ葉と、彼女が交わした言葉の三点リーダーの視線のやり取りの意味など、特に。
第2回妹選抜☆総選挙、ついに明日、発売です!
よろしくお願いします~~~!!
PR